~45社以上の海外ハイテクスタートアップを日本で成功に導き、実行力で未来を切り拓く~
Beare Execution Partner株式会社(本社:東京都、代表取締役:平野貴之、以下「Beare」)は、2025年9月18日に設立30周年を迎える節目を機に、社名を「Beare Consulting」から「Beare Execution Partner」へと刷新しました。
Beareはこれまで、海外スタートアップ企業に対して、日本市場での戦略策定から実行までを一貫して伴走し、多くの成果を共に創出してまいりました。新社名には、今後も“実行の最前線で共に成果を生み出すパートナー”として、お客様とともに未来を切り拓いていく決意を込めています。
Beareはこれまで、イスラエル、米国、韓国、欧州をはじめとする世界各国のハイテクスタートアップ企業45社以上の日本初上陸を支援し、代理店ではなく、海外企業側の日本代表・カントリーマネージャーとして、日本市場における事業立ち上げを一から共に実行してきました。
私たちが扱うのは、既存の延長線上にない、最先端かつイノベイティブでとんがった技術です。ビジネス文化の異なる双方を深く理解し、技術の社会実装、事業創出、長期的な協業体制の構築を通じて、新たなビジネス機会を次々と実現してきました。
さらに、代表平野が30年以上にわたって培ってきた知見をAIとして体系化した 「AI Twin: JapanGo by TakaGPT」 をリリースしました。これは 海外スタートアップ向けの英語版サービス であり、日本市場特有の商習慣理解から初顧客獲得、パートナー交渉、提案内容の現地最適化に至るまで、24時間いつでも実践的なアドバイスを得られる点が特長です。従来、数か月を要していた検討プロセスを大幅に短縮し、海外スタートアップが「市場理解 → 戦略立案 → 実行」へと迅速に移行できるよう支援します。初期成功を確実にする実行支援ツールとして機能します。そして、この取り組みを通じて、誰もが成功への道を歩んでいただける仕組みとなっております。
代表取締役 平野貴之 コメント
「30年にわたり、私たちは日本を代表する企業と海外の先端技術を結びつける支援を行ってまいりました。これからも、海外スタートアップとの協業を通じ、日本企業が持続的な成長と変革を実現するための“実行のパートナー”であり続けます。
現在、世界は大きなパラダイムシフトのただ中にあります。国境や言語の壁が急速に低くなり、従来のグローバル進出のビジネスモデルは変革を迫られています。デジタル化がさらに加速する10年後には、単なる言語力だけでは競争優位を築くことはできません。
その時代に最も求められるのは、真に機能するインターナショナルコミュニケーションです。言語の壁がなくなったとしても、異なる文化や価値観を持つ企業同士が信頼を築き、共に価値を創出する力が不可欠です。Beareは、この“現場で成果を生み出す実行力”を備えたパートナーとして、次の10年、20年も挑戦を続け、未来を切り拓いてまいります。」
会社概要
会社名:Beare Execution Partner株式会社
設立:1996年9月18日
代表者:代表取締役 平野 貴之
事業内容:海外スタートアップ企業の日本市場参入支援(市場調査、GTM戦略策定、パートナー開拓、営業活動、事業開発支援)
実績:45社以上の海外スタートアップを日本市場で成功に導き、500社超の日本企業との協業を実現
Webサイト:https://beare.tokyo
本件に関するお問い合わせ先
Beare Execution Partner株式会社
広報担当
Email: info@beare.jp
Web: https://beare.tokyo
